4月 春の體&季節の体操

4月 春の體&季節の体操

桜も満開から、花吹雪になり始めております。
久しぶりに解禁となったお花見!(^^)!山内は目黒川クルーズをしてきました。
花を愛でた後はほんの少し體を動かしてみましょう~♪

体は春から初夏へと移っていきます。お腹を充実させていきましょう~
まだ花粉症等のおつらい方は鼻柱の温湿布を10分間とアレルギー体操も行いましょう。

初夏の体操(4月) 呼吸器&お腹

呼吸器
①後ろ手合掌
②息を吐きながら上体を倒す。
少しリズミカルに。
※6回

呼吸器
①四つん這い
②片足を振り上げる。
床につけている足の踵が床から離れないようにする
※6回

お腹
①頭の下に手を置き、両膝を揃える。
②息を吐きながら、ゆっくりとお腹を持ち上げる。
③息を吐ききったら、口を閉じ元の姿勢に戻る。6回

初夏(4月)體づくり 一口メモ

今月の体操はコロナ対策として、呼吸器を活性する動きにしております。
①水はこまめに2000cc取りましょう
②レーリー現象、鼻や肌がむず痒い時はおでこのはえぎわを
手の平の手首寄りの部分で数回たたきましょう