魔夏ですね。。毎年毎年、暑さが厳しくなってきてますね(。-_-。) 寝ている時も熱中症になりやすいそうです、寝る前には水分補給をされて下さいね。 さて、夏バテが本格的になります。夏バテとは、呼吸器の疲れのために、 循環器(心臓・腎臓)が一緒に停滞している状態です。腸の働きも悪いために 食欲がわきません。(^-^; 夏バテを乗り切るためには淡泊な食事、呼吸法(細く長く・力強い)が大事です♪
★脚裏のばし ①足裏で手を組み息を吸う。 ②息を吸いながら脚を伸ばす。 ③ ①②を3回繰り返す。3回目に伸ばしたまま息を止めて50カウント
★呼吸器 ①かかとを内側からつかみむ。(内側からだとキツイ) ②息を吸って反り、息を止め。30カウント
①夏バテによる疲労には、蜂蜜を1さじ舐めたり、梅干を1つ食べてみてください(朝)。 ②職場等でクーラー漬けの方は、熱めのお風呂にサッと入って汗を出し切りましょう。 ③足が火照って寝れない方は、腎臓がくたびれている証拠です。頭頂部を冷やしましょう。 ④朝、時間がある方は後頭部の温湿布をすると、一日がスッキリとした感覚で過ごせますよ♪
2023.12.01
2023.10.29
2023.09.30
2023.08.31
2023.07.01